《 ソーシャルメディアのリスク対策 》 ◆レピュテーションリスクのインパクト
§ グルメサイトの悪用
飲食店情報を集積し、ユーザー同士がメニューや味などの情報を教え合うグルメサイトがある。これを悪用して、一般客を演じて特定の飲食店のメニューに悪い評価やネガティブコメントを書き込むことで営業妨害をされたという報告がある。開店直後の飲食店で固定客がいないのにグルメサイトに多数の悪評が書かれたことから、業者によるやらせの書き込みの疑惑が浮上したものである。
このように、各種ソーシャルメディアを利用し、競合商品やサービス、会社、経営陣を悪く評価するネガティブキャンペーンは、低コストかつ容易に実施可能であるという性質がある。使用されたソーシャルメディアによってはリアルタイム検索でないと検知できない場合もあり、標的とされた企業にとってはソーシャルメディアのネガティブキャンペーンは発見しにくく、かつ、一度ネットに伝搬してしまった悪評は削除しにくく修正も容易でないという性質がある