◆誤りを事実と受け止める理由

《 ソーシャルメディア時代のメディア情報リテラシー 》

← 前へ

◆誤りを事実と受け止める理由

 なぜ人はあからさまに間違っている情報でも、かなりの確率で事実と受け止めてしまうのだろうか。その背景にあるのが「バイアス(偏り)」である。

 「自分自身の経験などに基づいて無意識のうちに非合理な考えをしてしまうこと」を「認知バイアス」と呼ぶ。騙す側は認知バイアスを意識的・無意識的に利用して偽情報を作るため、防衛策として認知バイアスの働きを知っておく必要がある。

 以下、具体的に認知バイアスについて解説する。

PAGE TOP