《 インターネット上の個人情報保護 》 ◆個人情報保護法の概要 ← 前へ § 個人情報保護法の体系 出典:個人情報保護委員会「個人情報保護法の基本」(2023年)7頁 個人情報保護法に関する法制度は、「個人情報保護法」… 続きを読む § 個人情報保護法の体系
投稿者: 事務局アイロイ
◆個人情報保護法の概要
《 インターネット上の個人情報保護 》 ← 前へ ◆個人情報保護法の概要 1970年代に先進諸国で法整備が進み、日本でも地方自治体の条例が制定され始めたことはすでに述べた。国レベルの法整備は遅れたが、1980年代に入… 続きを読む ◆個人情報保護法の概要
§ 自己情報コントロール権
《 インターネット上の個人情報保護 》 ◆個人情報保護制度の基礎 ← 前へ § 自己情報コントロール権 個人情報保護制度は、自己情報コントロール権としてのプライバシー権を具体化するものであると言われたり、あるいは、そこ… 続きを読む § 自己情報コントロール権
◆個人情報保護制度の基礎
《 インターネット上の個人情報保護 》
◆コンテンツに関する権利者からの申立
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ← 前へ ◆コンテンツに関する権利者からの申立 上記のとおり、コンテンツに関わる権利として、著作権、肖像権、パブリシティ権を外観した。これらの権利者からサーバー管理者に… 続きを読む ◆コンテンツに関する権利者からの申立
§ 肖像権・パブリシティ権侵害の効果
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ◆肖像権に関する注意点 ← 前へ § 肖像権・パブリシティ権侵害の効果 肖像権、パブリシティ権が侵害された場合、権利を侵害された者は、アップロードした者に対し、民事的な救… 続きを読む § 肖像権・パブリシティ権侵害の効果
§ パブリシティ権
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ◆肖像権に関する注意点 ← 前へ § パブリシティ権 著名人の肖像等については、上記肖像権の他に、パブリシティ権が主張されることがある。パブリシティ権とは、人格権に由来… 続きを読む § パブリシティ権
◆肖像権に関する注意点
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ← 前へ ◆肖像権に関する注意点 写真等をネット上にアップロードする場合、当該写真の著作権に留意することは必要であるが、仮に、当該写真を自らが撮影した場合(つまり、自ら… 続きを読む ◆肖像権に関する注意点
§ サーバー管理者が著作権侵害の責任を問われる場合
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ◆著作権とは ← 前へ § サーバー管理者が著作権侵害の責任を問われる場合 著作権に関する過去の裁判例においては、自らが物理的な侵害行為を行っていない場合であっても、他… 続きを読む § サーバー管理者が著作権侵害の責任を問われる場合
§ 情報の媒介者と著作権
《 インターネットでのコンテンツ利用の注意 》 ◆著作権とは ← 前へ § 情報の媒介者と著作権 インターネット上で著作物が流通する場合、事業者が自ら情報発信をしている場合もあるが、事業者は発信行為には、直接関与してお… 続きを読む § 情報の媒介者と著作権